東京都千代田区/株式会社Principal&Co.様/営業資料制作

洗練されたデザイン性と説得力ある構成の
資料のおかげで会社としてランクが上がり、
商談先への信頼感を高めることができました。

東京都千代田区/株式会社Principal&Co.様/営業資料制作

株式会社Principal&Co.様は、従業員の紹介を通じて採用を行う「リファラル採用」の事業を展開しています。

これまでは自前の資料を使っていましたが、デザイン性や伝わりやすさの面で課題を感じて弊社に営業資料のリニューアルをご依頼いただき、納品後も1年間伴走フォローさせていただきました。

代表の柏瀬様に資料のリニューアルによって得られた変化を伺いました。

実際の制作物はこちらから

お客様からの評価

Evaluation

提案力

コストパフォーマンス

デザイン力

スピード感

コンテンツ制作力

コミュニケーション

提案力

コストパフォーマンス

デザイン力

スピード感

コンテンツ制作力

コミュニケーション

インタビュー

Interview

Q1. 今回の営業資料制作におけるご相談・ご依頼の経緯を教えてください。

それまでは自社で作成していた営業資料を使っていたのですが、デザイン性が低くわかりづらさも感じていました。特に弊社のサービスは日本ではあまり事例がないため、その効果や意義を的確に示す必要があったのですが、自作の資料ではどうしても説得力に欠けてしまうのが悩みでした。そこで外注を考えていた際に、信頼できる方を通じてpatmeさんをご紹介いただき、提案内容にも納得できたので資料の改善をお願いすることにしました。


Q2. 当社を選んでいただけた理由は何ですか?

一番の決め手は「伴走型」でサポートいただける点です。一度作って終わりではなく、1年を通じて毎月ミーティングを行い、都度ブラッシュアップしていける仕組みに大きな魅力を感じました。資料は環境や戦略の変化に合わせて改善が必要になるため、継続的に相談できる体制は非常に心強く、この点が他社と大きく違うと感じました。


Q3. 当社の提案に対して抱いた印象を教えてください。

提案書が非常にわかりやすく、具体的な完成イメージを描けた点が印象的でした。他社にも見積もりやサンプル作成を依頼したのですが、曖昧でイメージが湧きにくい内容が多かったのに対し、patmeさんの提案は「これなら任せられる」と思える具体性がありました。構成面も整理されており、単なるデザイン制作ではなく、目的達成に直結する資料になると感じました


Q4. 制作の過程で良いと思った点は何ですか?

こちらが希望としてお伝えしたカラーやデザインイメージを反映しつつ、期待を超えるデザインに仕上げていただけた点が良かったです。また、納品後に要望したこちらのリクエストに対して迅速にブラッシュアップしていただける対応力も非常に助かりました。日々のミーティングの中で商談上の課題や改善点を共有するとすぐに反映していただけたので、安心して任せられる制作体制だと感じました。


Q5. 納品物を通して得られた成果、お客様の反応はどのようなものでしたか?

自社で作成した資料と比べると格段に洗練されており、顧客に対して「信頼できる会社」という印象を与えられるようになりました。特に弊社のような立ち上げ間もない会社との付き合いは不安に感じられるお客様もいらっしゃいますが、資料を通じて企業のランク感を高め、信頼感につなげることができたのは大きな成果です。その結果、大手上場企業との案件が決まり始め、取引先の幅が広がったのでお願いしてよかったと思っています。


Q6. 今後新たに作成したい販促物があれば教えてください。

今後は新たな事業領域に関する資料を整備していきたいと考えています。特に、信用調査や関連サービスに関する営業資料を早急に作成したい意向があります。また、既存のホームページも活用していきたいものの、複数の事業をどのように打ち出すか悩んでいるため、見せ方や情報整理の仕方についても検討していきたいと思っています。

制作物のご依頼とインタビューへのご協力、誠にありがとうございました